サステナビリティ
環境(E)
環境基本方針
豊かで美しい自然環境を次世代に残すため、全社をあげて企業活動における環境リスク低減に取り組み、持続可能な社会の発展と地球環境保全に貢献していきます。
行動指針
- 当社はものづくり企業として、環境に配慮した製品開発と生産を行います。
- 環境マネジメントシステムの継続的改善を図ると共に、CO₂排出量の削減及び他の環境課題にも取り組みます。
- 当社に適用される環境関連の法規制及び当社が同意するその他の要求事項を順守します。
- 環境基本方針を具現化するための環境目標を設定し取り組み、定期的にレビューします。
- 環境教育や社内広報活動を通して、当社内で働くすべての人に環境方針の周知徹底を図ります。
また、関係諸官庁、近隣住民及び協力会社とのコミュニケーションを積極的に行います。
(2021年4月改訂)
環境管理体制図
当社では環境パフォーマンス向上を目的として定期的に環境管理委員会を開催し、環境目標の進捗状況・エネルギーの使用状況・廃棄物の排出量・環境法規制の順守状況などを確認しています。

ISO14001(環境マネジメントシステム規格)認証取得

国際標準化機構(International Organization for Standardization)が定めた、国際的な標準規格であるISO14001の認証取得をしています。
認証機関:ビューローベリタスジャパン(株)
登録番号:4582625
登録活動範囲:本社工場、豊田事業所、岡崎工場
環境中期目標
当社は2030年度のCO₂排出量を2013年度比で46%削減することを中期目標としました。社員の省エネ活動はもとより、省エネ設備の導入、CO₂フリー電力の購入、グリーン電力証書などを活用し目標達成を目指します。

環境取り組み方針 2021年度~2023年度
環境取り組み方針を3年ごとに更新し、それぞれの項目に対して、毎年目標値と実績をチェックします。
同時にSDGs17のゴールのどの項目と関連付いた活動か可視化させ、環境経営のPDCAサイクルを回しています。

環境活動の取り組み
省エネルギー対策 | LED照明への更新 高効率設備への更新(空調設備) 待機電力の削減 地熱を利用した空調(クールヒートチューブ)を導入した豊田事業所部品加工工場 |
---|---|
廃棄物対策 | 廃棄物のリサイクル 通い箱の活用推進 紙コップの廃止 リユース可能なスチール製梱包資材の採用 |
環境配慮品の使用 | FSC認証紙の使用 フレキソインク使用業者の採用 |
その他 | 「ホワイト物流」推進運動への賛同を表明 環境配慮設計 各工場での環境美化活動 |
環境負荷全体像(2020年度)
本社、豊田事業所、岡崎工場におけるインプットとアウトプットを把握し、環境負荷低減に努めています。

環境管理データ
CO₂排出量
社員の省エネ活動はもとより、省エネ設備の導入等によりCO₂排出量の削減に努めています。

総廃棄物量
廃棄物の削減・リサイクルを徹底し、2017年度以降埋め立て廃棄物は発生していません。

コピー用紙購入量
ペーパーレスとあわせて押印の削減等による業務効率向上やムダの削減に取り組んでいます。

水購入量(上水)
上水道の購入量を管理し、削減に努めています。

水質汚濁への対応
水質汚濁防止のため、法規制よりも厳しい当社独自の管理基準を定め、排水の管理を実施しています。全ての項目に対し、当社の規定値を超えていません。

化学物質取扱量
法規制等に基づいた「化学物質運用管理要領」を作成し、社内で使用する化学物質の運用を適切に管理し、環境負荷の低減を図っています。

当ページに掲載されている数値は本社、豊田事業所、岡崎工場を集計範囲としています。